講座設計のポイント1「受講対象者設定をする」

 
さて、今日は通信講座設計のお話です。
 
講座設計はポイントがいくつかありますので、
何回かに分けてお届けしますね。
 
まずは受講対象者設定から。
 
通信講座を作るときに、
まず最初に行うのが、
この受講対象者設定です。
 
受講対象者設定では、
受講者の受講動機と、
前提知識の設定をします。
 
受講動機の設定から行きましょう。
 
たとえば、
ウェブデザイナー講座であれば、
「ウェブデザイナーになって独立したい」
であったりが受講動機ですよね。
 
提供する講座においては、
この動機がいわゆる
「受講継続のエンジン」
になります。
 
「馬ニンジンの人参」
といってもいかもしれません。
 
何かにつけてこの動機をチラチラさせて、
受講のモチベーションをキープすることができます。
 
 
次に、前提知識の設定をします。
 
たとえばウェブデザインにおいては、
「色」についての前提知識も必要ですし
「HTML」や「CSS」などのプログラミング知識も必要です。
 
もっと基本的には、
そもそもパソコンの知識やタイピングスキルも必要です。
 
それのどこまでを前提知識とするか。
 
パソコン使えません、
というレベルの人は、
対象外とするかどうか。
 
という設定が必要です。
 
それによってつくるべき講座の範囲が
変わりますからね。
 
そして、この前提知識については、
募集時に明示する必要があります。
 
これが無いと、
募集の時に幅広すぎる方が来てしまい、
トラブルやクレームのもとになります。
 
レベルの低い方からは
どんどん質問がきて対応できなくなりますし、
 
レベルの高い方からすると、
「なんだ、こんな簡単なこと知ってるよ」
というクレームになります。
 
ということで、
最初に受講対象者の設定をすることは
ヒジョーに重要なことなのです。
 
 
では、
今日はここまで。
 
———————————————————————————
4月3日(月)に、
ゼロからみんなで通信講座を作る実践コースの
第二期の説明会を行います。
 
「みんなでつくろう通信講座 実践塾 二期 無料説明会開催のお知らせ」
 
 
また、同日に、
 
通信講座を作る技術を身に着けて仕事にできる
「通信講座デザイナー」の養成講座説明会を行います。
 
「通信講座デザイナー養成講座 無料説明会 参加者募集」
 
ご興味ある方は是非いらしてくださいね。
 
ご都合つかない方には動画でお届けします。
 
 
———————————————————————————
■「理想のライフスタイルを実現する
 通信講座のつくりかたワークショップ」
 
講師業、スクール業をしている皆様向けに、
あなたのコンテンツが通信講座になるとしたら、
どんなタイトル、価格、内容が最適なのか。
 
発見するためのワークショップです。
 
(1)3月23日(木)13時半-16時半(代々木会場)
(2)3月29日(水)13時半-16時半(代々木会場)
(3)3月30日(木)13時-16時(オンライン開催/ZOOMにて)
 
http://inoue516.com/2017/03/05/dlsemi/